Withlete代表のブログ

~福岡で陸上を愛する全てのランナーを繋げたい~

中学1年生11月25日~11月29日@地獄の練習5分間走×3

こんにちは!

今日は、久々に涼しく走ることが出来ました。

ランナーにとっては、暑さよりも雨の方がマシなのでむしろ雨の日にハードなペース走やインターバルをしたいです。

ただ、大雨にならないことを願います。

 

それでは、今日はインフルエンザ明けの練習です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主観強度:きつさを5段階で表したもの

コメント:当時の自分が汚い字で残した感想

 

11月25日 主観強度:4

朝:20分jog

午後:ペース走1000m×3(3'40/km)

コメント:息がとても苦しい。

 

11月26日 主観強度:4

朝:B-up4000m(4'30-20-10-00)

午後:60分jog(14km)

コメント:長いからとてもきつかった。

 

11月27日 主観強度:4

朝:B-up4000m(4'20-10-00-3'50)

午後:5分間走×3 r=5分 1460m-1460m-1500m

コメント:明日のポイント前にしてはきつかった。

 

11月28日 主観強度:5

インターバル500m×3×2 r=300mjog set間15分 

87-88-89、86-90-90

コメント:90秒が2回続いたのがいけないと思う。

 

11月29日 主観強度:3

走幅跳 4m00cm 

ソフトボール投げ 44m

サッカー1時間

コメント:とてもきつかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インフルエンザ明けで久々の練習です。

それにしてはかなり負荷の高い練習を行っています。

11月27日に陸友会で行った5分間走はとてもきついんですよ。

何故かというと、頑張ったら頑張った分だけ長い距離を走らなければならないからです(笑)

 

何分間走みたいな練習は、最後の1秒まで真剣に走り切るので相当追い込めていました。普段、距離だけで練習することが多いですが、出力配分を鍛えるには時間で区切るのもアリだと思います。

以前も書きましたが、ロードで練習せざるを得ない時は、距離ではなく時間で追い込むことが増えると思います。

競技場でなければいい練習が出来ないということではなく、逆にロードだからこそ磨かれる部分もあるように感じます。

 

コメントには、ポイント前にしてはきつかった、と書いていますが、十分ポイント練習ですよね。

 

当時の僕からすれば、26日の60分jogも十分なポイント練習です。

14km走ったということは、4’20/kmペースくらいでは走っているのでかなり速いです。

今は5'00~4'30/kmがjogのペースなので、当時はjogのペースの範囲が実力不相応だった気がします。

ポイント練習でかなり疲労がきていましたのは、ゆとりを持ってjogをするという感覚を持ち合わせていなかったからでしょう(笑)

 

中学生の粗削りな部分はすごく好きです。ただ、それが上手く結果に結びつかない時は、単純に「強化ー休養」のサイクルが崩れていることが多いです。

ほとんどの中学生は、強化の割合が多すぎて伸び悩んでいることが多いので、そこは丁寧に見てあげる必要があります。

 

僕も当時は、練習の割になかなか速くならないと感じていましたが、この辺りに問題があったのかなと思っています。今週の練習日誌なんて、「強化、強化、強化、強化、強化?」って感じですからね。

 

今もあっているか分かりませんが、5分間走は陸友会の名物練習の一つだったように思います。皆さんも1度やってみてくださいね!

 

それでは今日も読んでいただき、ありがとうございました。